完成です!

最近増えてきましたのが、和型デザインですが、墓石本体の下に「舞台」と呼ばれる「カロート」
(納骨室のことです。)を設置するデザインです。
今までの和型墓石は、カロートが地下にあるのですが、このデザインはそのカロートが地上にあるため、
「丘カロート」と呼びます。もちろん、地方地方で呼び名は変わると思いますが、この地方では、丘カロート
で、通じると思います。
利点は、お線香や花筒の位置が、従来の和型墓石より高い位置にあるので、かがまなくてもお墓参りが出来、
お掃除もしやすくなると思います。
ただ、使う「石の量」、そう「才数」ですね。その才数が多くなるので、どうしてもその分、ご予算が
必要になってきます。
今回は、その丘カロートデザインで、総大島石造りでご依頼を頂いた案件が、無事完成致しました。
これからは、時が経つにつれ、大島石独特の青みが、より味わいのある表情として風格を醸し出す事でしょう。
ご閲覧、ありがとうございました。 木村