素晴らしい空ですが、この暑さは正直こたえます。
さて、今日は瀬戸市内の村墓地、小田妻(おだづま)墓地で、建碑式を行いました。
シンプルでとても落ち着いたお墓が完成しました。
一見、少々物足りなさを感じるようですが、所々に少しデザインが施してあります。
そして、このシンプルなデザインは、お施主のご希望でもありますが、シンプルな分当然、お手入れも楽になります。
石目も細かく、上品な石材を採用しましたので、いつまでも落ち着いた佇まいで、お墓に訪れた方をお迎え頂けると思います。
お施主様も、お年はお若いのですが、とても誠実な方で、私共を信頼して頂き、職人共々、気持よく作業を進めることが出来ました。
ありがとうございました。
これから、お施主とは、永いお付き合いが始まりますが、今後共よろしくお願い申し上げます。
和型墓石の建立が、続いています。
また、御見積も最近は、和型が増えています。
なにか、世相に変化があったのでしょうか。
関係の無い様で、実は世相が微妙にお墓創りに影響しているようです。
デザインしかり、彫刻内容然り・・・。
いずれにしても、平穏であって欲しいものです。
ありがとうございました。