2017年10月22日

お墓開き 同日で二か所

どうやら台風は、東海地方にかなり接近するようです。
深夜に通過するようなので、明日は台風一過の秋晴れになるのを期待しましょう。

さて、今日は朝に二件のお墓開きがありました。

一件は、先日の庵治石に続いてまたも国産有名石材「大島石」でのご建立です。さらにこちらも洋型墓石でのご建立です。

oosimakaigen.jpg


洋型墓石がとても多くなっていますが、最近国産の石材で洋型墓石をご建立するケースが多くなってきたように思います。

今回は、大島石なので完成がどのような雰囲気になるかとても楽しみにしていましたが、こちらも大島石のあの上品な石目がそのままに表現され、とてもおしとやかな墓石が完成しました。

mizukekaigen1.jpg

画像ではわかりにくいのですが、洋型の場合、竿石の面が広くなるので、大島石の独特の揃った石目がより分かりやすくなり、結果、より上品さが際立ったのかもしれません。



そして、次のお墓開きは、完成してこの日まで待機していたカーサメモリアの「en(えん)」デザイン墓石です。

IMG_1002.JPG



お墓を建てた後、魔除けの意味合いで晒の布を巻くのですが、お墓開きまで日が空くと、どうしても汚れてしまうので、前日か当日に新しい晒にまき直しをします。


最初に巻いてあった晒を解き、新しい晒に巻き直しをしました。
niwakekaigen1.jpg

雨が降っているので、少しの間ですがカバーを被せて精入れを待ちます。
niwakekaigen2.jpg


開眼式
enkaigen.jpg



こんな天気にも関わらず、御施主様、お寺様とご足労頂き、立派なお墓開きが無事に済ますことができ、心より御礼申し上げます。

皆様の益々のご発展を心よりお祈り申し上げます。
ありがとうございました。

石のきむら 木村 泰長




posted by キムラです。 at 17:21| 愛知 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月15日

尾張旭市民祭2017

市民祭に今年も出店しました。
販売するのは、いつもと同じ天然石ブレスレットです。

IMG_0965.JPG

毎年毎年、同じ物なので、品物を変えようかなとも思いましたが、いつも買いに来てくれるお客様もお見えになるので、今年も同じ天然石ブレスレットの販売をしました。


イヤリングに数珠も販売します。
IMG_0966.JPG


お墓の相談室もさせて頂いておりますが、今年も一名の方がご相談にお見えになりました。
IMG_0970.JPG


しかし、今年はあいにくの天気のせいか、例年のような賑わいはありませんでした。
それでも、お母さんにプレゼントすると、お小遣いを貯めたのか、自分のと二つ、綺麗に畳んだ千円札でお買い上げ頂いた小学生の女の子に、心があったかくなりました。

お母さんにプレゼント.png



posted by キムラです。 at 20:16| 愛知 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月13日

天候不順で工事が間に合うか心配

季節外れの台風の為、雨の日が続きます。
毎年恒例の市民祭も、雨と肌寒い日が続くので、例年のような賑わいはあるのでしょうか。  

さて、雨が続くと現場の仕事が出来ないので、お墓開きを控えた工事が気になります。

基礎も打ってあるので、後は組み上げを残すのみですが、この組み上げが雨が降ると出来ないのです。
どうしてかというと、石を組み上げる時(石材を現場に降ろす際も)、クランプという吊具で石を挟んで降ろすのですが、石が水に濡れると滑って挟むことが出来なくなるのです。

クランプ
クランプ.JPG

雨の合間を見計らって、少しづつでも組み上げて行くしかありません。






posted by キムラです。 at 18:06| 愛知 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月08日

庵治石でのご建立です

墓石材としては、最高級の品質と、「斑(ふ)」という独特の石目をもつ香川県の庵治石。
今回は、その庵治石の中でも特に「斑」が良く出る極上細目でのご建立です。

庵治石での建立は、和型墓石が多いのですが、なんと洋型墓石をご建立されました。
洋型墓石の場合、色の濃い石を使った方がデザインがハッキリとしてくるため、国産石に多い白系御影石は、
あまり使わません。


庵治石細目極上
庵治石.jpg

もっとも庵治石は、白系御影石でも少し青みがかった色をしていますので、どのような出来栄えになるか、私も楽しみにしていました。

完成してみると、さすが世界に誇る日本の銘石らしく、どっしりとしてとても重量感のある墓石となり、洋型ではありますが、古くからある墓石の形にも思えます。貫禄の庵治石ですね。

「斑」もしっかりと現れ、御施主にも認めて頂き、ホッと一息付けた一日でした。

azikaigen2.jpg
ラベル:尾張旭市
posted by キムラです。 at 11:10| 愛知 ☔| Comment(0) | 庵治石 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする