2017年12月26日

完成! カーサメモリアYukari 神道型アレンジ 尾張旭市平和墓園

また新しいデザインが誕生しました。

カーサメモリアのYukariをベースに、竿石を神道型の兜巾型に変え、丘カロート周りのサンドブラストデザイン処理をなくした、オリジナル墓石です。

IMG_1597.JPG


これらはすべて施主と奥様のアイデアです。


元のデザインの竿石が、上から見ると横長のデザインなので、そこへ正方形の兜巾型を載せたら、丘カロート部分とのバランスが崩れるのはないかと、内心少し心配をしていました。

yukaritouka.png


しかし出来上がってみればその心配は全く必要のないことだったと反省しています。

元のデザインの、丘カロート周りのサンドブラストデザイン処理を無くしたこともプラスになったと思います。



毎日毎日お墓のデザインばかり考えてますので、アイデアが偏らないように気を付けていますが、もっと注意しないといけません。



そして今回採用した石は、インドのC-1。

こちらも当店ではとても人気のある石材です。

真っ黒な黒御影ももちろん素晴らしいのですが、砂埃が目立つのでどうしてもお手入れの回数が多くなります。

それに比べ、このC-1は、真っ黒ではなく濃い緑(どちらかというと黒に近い)に石目が出ているので、黒御影よりは砂埃や汚れが目立ちにくくなります。

C-1 掲載.jpg


出来上がりも高級感のある墓石となり、和型、洋型を問わずお使い頂けると思います。





さて、清祓いは来年でもよいと御施主に許可を頂きましたので、晒を巻いて、その時を待ちます。

IMG_1679.JPG







もう今年も残りわずかとなりました。でもあと二基完成しなければいけません。

さらに年内に基礎だけでも済ませておこうと工程を組んでいる現場が4件あります。

年内は31日の午前中まで営業させて頂き、1月4日から通常営業させて頂きます。

そして、こうして仕事を頂いていることに、心から感謝しています。

今年一年、本当にお世話になり、色々な経験をさせて頂きました。

これからも皆様の少しでもお役に立てる石屋になるため、事務員、職人共々精進して参りますので、どうぞよろしくお願い致します。



今年の干支は丁酉(ひのととり) 酉年は革命、革新の年だと言われています。
社会情勢も大きな変化がありました。

来年は戊戌(つちのえいぬ) 戌年は変化、発展の年だと言われます。
今年の変化をさらにステップアップし、大きく飛躍する年にしたいものです。



ありがとうございました。

来年も良いお年でありますように。




posted by キムラです。 at 19:02| 愛知 ☀| Comment(0) | カーサメモリア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月17日

神道洋型墓石 長泰小目  尾張旭市平和墓園

以前からよく使われていた654系の石材ですが、その中でも最近よく使うようになったのが、今回の「長泰小目(ちょうたいこめ)」です。

IMG_1593.JPG


濃いグレーの色目で石目も細かく揃っていて、上品な墓石になりますが、若干の吸水は見られます。

最も石は水を吸って吐くというのがその性質なので、別に問題でも何でもありませんが、「この石は水を吸うから使わない方がいいですよ」と、簡単に石の選別をしてしまう石屋が多いので、「水を吸う石は悪い」となってしまいました。

今回は、その性質もご理解頂いた上での採用となりましたが、完成してみるとその滑らかな石の表情に、私までうっとりとしてしまいました。

元々654系の石が個人的に好きなので、よく使わせてもらいましたが、この長泰小目は石目が細かいので、他の654系の石より吸水が多いと思い、あまり使っていませんでしたが、それほど違いはなく、それよりも石目の滑らかさの方を選んでも良いと思います。

IMG_1615.JPG


おすすめですよ。



ありがとうございました。


posted by キムラです。 at 23:04| 愛知 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月16日

和型九寸 インド銀河  名古屋市八事霊園

今回は八事霊園での建碑式です。

IMG_1611.JPG

最近では珍しい九寸の名古屋型墓石です。

八事霊園では珍しくない墓石の寸法だと思いますが、他の墓地では八寸型がとても多く、九寸や十寸サイズのお墓はとても少なくなりました。

八寸、九寸というのは、お墓の竿石、一番上にある縦長の部分ですが、この幅のことを表しています。

八寸というのはその幅が約24cm。
一寸が約3cmなので、九寸は27cm、十寸(一尺)は約30cmとなります。

竿石の幅だけでなく全体的に大きくなるので、予算も多く必要になります。



採用した石材はインド銀河。

インドの石材の中では数少ないグレー系の石材で、白い点がちらばり銀河を思わせるという事で付いた名称のようです。

以前からありましたが、そのインド銀河はもう採掘されておらず、今の銀河は新しい石材となります。

石質的も問題なく、インド産ならではの安定した石だと思います。

外柵も同じインド銀河で製作をし、三区画が並んだ墓地区画の真ん中でしたが、周りとの調和も取れとても立派な墓石が出来上がったと自負しています。

御施主にとても喜んで頂いた事が、私たちの何よりの褒美となりました。

IMG_1602.JPG



しかし、外柵の長い無垢材をクレーンも使わず設置する職人には、いつもながら感心し感謝します。



ありがとうございました。



posted by キムラです。 at 23:44| 愛知 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月14日

博多 櫛田神社

今年ももう終わりです。
いつもの事ですが、多忙で休みもあまり無く、あっと言う間の1年でした。

そんな忙しい中の師走に、博多まで出張で来ましたが、いつ来ても色々な意味で刺激される街です。

アジア系の観光客が多いせいか活気もあり、以前のバブル景気を思い出すような夜の街です。

祇園山笠で有名な櫛田神社で、今年の締めくくりにおみくじを引いてみると、大吉でした。

終わり良ければ全て良し、って無理無理結びつけて、明るい来年にワクワクしながらお猪口を傾けたのでした。

hakata.JPG

kusidazinnzya1.JPG

kusidazinnzya2.JPG

posted by キムラです。 at 23:02| 愛知 ☁| Comment(0) | 寺院・神社巡礼 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月07日

建碑式 尾張旭市平和墓園 インドクンナム

先日のお墓開きに続いて、今日もお墓開きをさせて頂きました。

IMG_1426.jpg


今回のお墓も洋型デザイン墓石です。
当店でとても人気のあるデザインですが、間口1mから対応出来ますので、各墓地サイズに合わせて建立が出来、また竿石、香炉、花筒などを個別にサイズ変更も可能な為、同じデザインでもお客様のオリジナル墓石が出来上がります。

IMG_1468.jpg


採用した石材は、インドのクンナムです。

インドの石は黒御影が有名ですがとても種類が多く、その中でもよく使われる石材となります。
文字の彫刻部分には「白色」を入れず、石材の「地肌」を生かし文字を表現しましたが、特に洋型墓石で、色の濃い石を使った場合、色を入れない方が多くなってきました。
やはり後々のメンテナンスを考えると、色を入れない方が彫刻の汚れも目立ちにくく、お手入れも楽になるからでしょう。





12月に入って一段と冷え込んできましたが、当日はとても暖かく、爽やかな日差しの下での建碑式でした。

今回は生前墓ですが、人生の終焉を自分自身で整えておく事で、心の平穏が保たれる事もあると思います。
最近生前にお墓を建てられる方が多くなってきました。





さて、今回の御施主の奥様が画家という事もあり、ご自宅にはたくさんの絵が飾ってありましたが、なんとその中の大切な絵をプレゼントして頂きました。

IMG_1469.jpg




知床半島へデッサン旅行に行かれた際に、「この世の果て」と言われる「トドワラ」の景色を描いた油絵で、そこにつぼみを伴った今まさに咲いたと思われる若い花を加え、そしてその向こうに枯れ果てたトドマツの群生。

まさに「生」から「死」への人生の無常を表現された絵です。

知床半島 トドワラ 
(画像はこちらのサイトからお借りしました  http://hokkaido-lovepower.net/category3/entry12.html
kaiga .jpg

IMG_1469.jpg

私も展覧会などにもたまに出かけて行きますので、とても嬉しいプレゼントです。早速お店に飾らせて頂きました。

IMG_1691.JPG



皆様のありがたいお気持ちを大切に、社員一同精進して業務に携わって行きたいと思います。

ありがとうございました。


石のきむら 木村

posted by キムラです。 at 23:08| 愛知 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月02日

デザイン墓石 カーサメモリアen1  尾張旭市聖平坂墓地

10月に建碑をさせて頂いたen1に続いてのen1のご建立です。

suzakike-kenpisikijpg.jpg


こちらは石材を特徴のあるインドの「マルチカラーレッド」ですべて製作しました。
ご尊母様が赤色系の石がお好みという事で、弊社展示品に採用しているこの石を使う事に。

和型の多い墓地なので、周りとのなじみ具合が少し心配ではありましたが、出来上がってみると周囲とのバランスも良く、しかし個性もしっかりと表現できたお墓となりました。

墓地が角地という事もあり、高さも洋型にしてはある方なので、バランスも取れたのかもしれません。

IMG_1344-2jpg.jpg



この「マルチカラーレッド」。
ブラックとレッドが混じり合う独特の色目なので、あまり使う事はなかったのですが、ニューインペリアルほど赤色がきつくないので、ニューインペリアルの様に部分的に使うのではなく、墓石全体をマルチカラーレッドで製作するのも良いと思いました。

ニューインペリアル
new inoeriaru.jpg

マルチカラーレッド
マルチカラーレッド.jpg


でもこのen1デザイン、人気あります。

半円形の竿石のデザインがありそうでないので、あまり目立ちたくはないけど、でも個性的な墓石デザインがご希望の方は、ご検討されてみてはいかがでしょうか。




ありがとうございました。


posted by キムラです。 at 22:06| 愛知 ☀| Comment(0) | カーサメモリア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする