スマートフォン専用ページを表示
商売ベタな石屋の本音の裏話
お墓っていったい何?お墓はお墓でしょ。あの石で出来ているアレ・・・。
そうです。お墓はあの石で出来ているアレのことです。
じゃあアレって何のために建てるんでしょうか?そう言われても先祖代々から伝わってきてるし・・・。
そんな「お墓」について色々お話させて頂く、石屋の本音の裏話です。
<<
2018年10月
|
TOP
|
2018年12月
>>
2018年11月21日
寺院・神社巡礼〜京都禅林寺(永観堂)南禅寺
今回は紅葉で有名な禅林寺、永観堂と南禅寺を訪れました。
噂にたがわず、とても紅葉が奇麗で、素晴らしい庭園と重なって心洗われる景観が楽しめます。
感動しました。
posted by キムラです。 at 18:47| 愛知 ☀|
Comment(0)
|
寺院・神社巡礼
|
|
2018年11月18日
先日ご紹介したカーサメモリア SAKURAの、お墓開きです。瀬戸市和合墓地
お施主のご息女のご主人が、お二人とも海外赴任をされていて、ご家族のスケジュール調整が難しく、この日のお墓開きとなりましたが、素晴らしい好天に恵まれて、なによりです。
いつもお花をお願いしている花屋さんも、SAKURAデザインに合わせて、とても可愛いらしいお花を用意してくれました。
今回のデザインは、ほぼオリジナルですが、花筒を無くすなど、メンテナンス重視のカスタマイズが施されています。
メインとして使った石は、青い結晶がとても綺麗なインパラブルー。
この石の特徴である「青い結晶」は、この石の等級で結晶の出方が変わるので、私自身が中国の工場まで出向き、原石確認をしてきました。
お客様にもとても喜んで頂き、私共もホッと一息です。
また、私にデザイン、石種などを一任して頂き、誠にありがとうございました。
皆様のご多幸を心よりお祈り申し上げます。
posted by キムラです。 at 19:21| 愛知 ☁|
Comment(0)
|
日記
|
|
2018年11月14日
晩秋の高山
この季節の高山はすこし哀愁も漂い、紅葉を眺めながらの散策は心が癒されます。観光景観地ではありますが、小学生の通学路にもなっていて、ごく普通の生活と、日常とは違う世界を楽しみに来た私とのギャップがなぜか新鮮に感じます。
posted by キムラです。 at 15:54| 愛知 ☀|
Comment(0)
|
寺院・神社巡礼
|
|
2018年11月11日
名古屋東樹木葬墓地
名古屋東樹木葬墓地でのご納骨です。
今年の五月に開苑以来でに70基近くのご契約を頂いた樹木葬墓地。
皆様の関心の高さが伺えます。
ロッカー式の永代供養や納骨堂ではなく、今まで通りの土地に埋葬する墓地と同じなので、必然的に選ばれる方が多いのでしょう。
ふと想いついた時に供花が用意してなくても、気楽にお墓参りが出来るのも良いところかもしれません。
特にここ、名古屋東樹木葬墓地は、駐車場がとても広いので、お車でお越し頂くお客様には、便利が良いと思います。
いつでもご見学を承っておりますので、お気軽にお声かけの程、お願い致します。
posted by キムラです。 at 20:21| 愛知 ☁|
Comment(0)
|
名古屋東樹木葬墓地
|
|
2018年11月10日
完成 カーサメモリアEN
カーサメモリア En niの完成です。
今回は竿石部分を奥様の影彫りを施す為、サイズを変更したカスタムデザインとなっています。
銘板はインドのPANを使い、見事な彫刻が彫り込まれました。
また、前置きに象嵌(ぞうがん)という、石をはめ込む技法で花を細工させて頂きました。
こちらも見事な出来栄えです。
最近、影彫りのご用命が多くなっていますが、やはり個人墓としての想いが多くなっているように思えます。
ご用命を頂く度に、デザインのカスタマイズが多くなっていますが、よりお施主のご希望に添えるよう、日々デザインの研究に努力しています。
私共が、少しでもお役に立っているのなら、嬉しい限りです。
感謝。
ありがとうございました。
posted by キムラです。 at 19:25| 愛知 ☁|
Comment(0)
|
カーサメモリア
|
|
2018年11月07日
長野 善光寺
今日は、少し早いですが今年の垢落としに善光寺でお参りです。
もう来月師走なんだよね。
早いな〜
真っ赤なもみじがとても綺麗でした。
posted by キムラです。 at 19:55| 愛知 ☀|
Comment(0)
|
寺院・神社巡礼
|
|
2018年11月04日
完成 カーサメモリアFUGA 東京都多磨霊園
今日は多磨霊園での開眼式です。
デザインはカーサメモリアのFUGA
堂々たしたデザインです。
使用した石はインドのPAN
純黒でとても石目の細かいトップクラスの黒御影です。
今回は施主より具体的にデザインのご指示を頂きましたので、短期間で素晴らしいオリジナルFUGAが完成しました。
心からお祝い申し上げます。
私共のお手伝い出来た石碑が、ここ多磨霊園に出来上がったことは、私個人として嬉しい半面、今まで以上に責任を持った仕事をしなければいけないと、改めて認識しました。
遠方にも関わらず、私共をご信任頂き、心から感謝申し上げます。
ありがとうございました。
posted by キムラです。 at 20:15| 愛知 ☁|
Comment(0)
|
カーサメモリア
|
|
<<
2018年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
(03/08)
祥月命日
(01/01)
謹賀新年
(09/29)
キャッシュレス決済で5%還元! 消費者還元事業対象店に認定されました。
(04/21)
完成 尾張旭平和墓園
(04/21)
建碑式 尾張旭平和墓園
カテゴリ
日記
(76)
デザイン
(14)
施工
(8)
墓石材アドバイス
(2)
補修・リフォーム
(9)
完成
(37)
そうだったの?!目からウロコ:お墓のお掃除の仕方教えますそ〜@
(3)
お墓のクリーニング
(3)
お墓へのデザイン彫刻
(2)
お墓の免震工法
(2)
カーサメモリア
(39)
お客様の声
(1)
庵治石
(1)
寺院・神社巡礼
(17)
名古屋東樹木葬墓地
(3)
消費者還元事業
(1)
過去ログ
2020年03月
(1)
2020年01月
(1)
2019年09月
(1)
2019年04月
(5)
2019年03月
(4)
2019年02月
(2)
2019年01月
(6)
2018年12月
(13)
2018年11月
(7)
2018年10月
(5)
2018年09月
(1)
2018年08月
(6)
2018年07月
(1)
2018年06月
(1)
2018年05月
(3)
2018年04月
(2)
2018年03月
(2)
2018年02月
(1)
2018年01月
(1)
2017年12月
(6)
2017年11月
(1)
2017年10月
(4)
2017年09月
(5)
2017年08月
(4)
2017年07月
(3)
2017年05月
(6)
2017年04月
(3)
2017年03月
(4)
2017年02月
(1)
2017年01月
(8)
2016年12月
(3)
2016年11月
(1)
2016年10月
(4)
2016年07月
(1)
2016年06月
(4)
2016年05月
(3)
2016年04月
(6)
2016年03月
(4)
2016年02月
(5)
2016年01月
(4)
2015年12月
(4)
2015年11月
(2)
2015年10月
(5)
2015年09月
(5)
2015年08月
(3)
2015年07月
(3)
2015年06月
(2)
2015年04月
(4)
2015年03月
(1)
2015年02月
(6)
2015年01月
(2)
2014年12月
(4)
2014年11月
(4)
2014年10月
(6)
2014年09月
(9)
2014年08月
(4)
2014年07月
(3)
2014年06月
(1)
2014年05月
(3)
2014年04月
(1)
2014年02月
(1)
2014年01月
(1)
2010年12月
(1)
愛知県 墓石 石のきむら
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。