今日は、なんと春一番が観測されたとの事。 このまま春がくるんでしょうか。
でも、明日からはまたグッと冷え込むようです。
今回の現場は、墓相墓といってお墓の建立方法に特にこだわった墓地の、新規建立と、外柵の組み直しと墓地内の墓相用真砂土の総入れ替えを御用命頂きました。
お施主の墓地は、とても広く、入れてある真砂土の量も通常とは全く違う量となります。
また真砂土にもこだわり、京都や各方面の砂も取り寄せ、お施主と相談しながら採用する真砂土を決定しました。
砂の入れ替えが済んだら、瀬戸内の北木島で製作した新しい墓碑の設置となります。
お墓は、草が生えたら取る、汚れたら洗ってあげる、文字の色が剥がれてきたら入れなおしてあげる。
墓石が傾いてきたら直してあげて、外柵が緩んできたら組み直す。
ごく自然なことだと思います。
お墓だからといって、腫れ物に触るような事は必要ないと思います。
誰だって綺麗な方が、気持ちが良いもんですよね。
ご閲覧頂きありがとうございます。 木村
【関連する記事】
- 祥月命日
- 謹賀新年
- 名古屋東樹木葬墓地 御彼岸法要
- 仏教墓塔研究会 研修〜京都嵯峨野
- 本年もよろしくお願い申し上げます
- 今年も一年ありがとうございました。
- 先日ご紹介したカーサメモリア SAKURAの、お墓開きです。瀬戸市和合墓地
- 中国工場打合せ・原石確認
- カーサメモリアの新デザイン Arataが完成しました! 春日井市潮見坂平和公園
- 明けましておめでとうございます。
- 神道洋型墓石 長泰小目 尾張旭市平和墓園
- 和型九寸 インド銀河 名古屋市八事霊園
- 建碑式 尾張旭市平和墓園 インドクンナム
- 洋型墓石 スターギャラクシー 一宮市常光墓地
- お墓開き 同日で二か所
- 尾張旭市民祭2017
- 天候不順で工事が間に合うか心配
- 庵治石で洋型墓石を組み上げる。 尾張旭市平和墓園
- 2017年05月20日のつぶやき
- お墓開き前のお色直し 尾張旭市平和墓園