2018年04月29日

完成!宮城県の銘石 伊達冠石  尾張旭市平和墓園

伊達冠石とインドPANの黒御影とのコラボ
レーション暮石の完成です。


伊達冠石 PAN.JPG



お客様のアイデアが素晴らしい、とても良い出来栄えです。

伊達冠は、大蔵山スタジオで製作し、インド黒御影の中でも極細目のPANの台石にセットするという、とても贅沢なデザイン暮石で、最新のデザインにもかかわらず、どこかいにしえの雰囲気を醸し出しています。

今回は、お施主のご希望により、古印体という特殊な書体で彫刻し、さらに個性を際立たせました。(彫刻の掲載は控えさせて頂きました)

こちらの墓前に佇むと、私もなぜか心が穏やかに・・・



職人共々、誠意丹精込めての建立です。


明日を開眼式に控え、直前の完成となりましたが、本来ならお精入れの直前に墓石を設置するのが理想だと常々申し上げてきましたが、今回はドンピシャの仕上がりとなりました。

早速晒の布を巻き、カバーを被せて明日の開眼を待ちます。


でも、ホントは内心ドキドキの工程でしたけど、間に合って良かったです。


伊達冠晒.JPG










posted by キムラです。 at 17:34| 愛知 | Comment(0) | 完成 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月27日

尾張旭市平和墓園 大島石のご建立が続きます。

今日も気持ちのいいお天気となりました。

今回も和型九寸。大島石でのご建立です。


今までお墓を守ってもらった晒し布を、新しいのに取り替えて、開眼供養を待ちます。

墓地の周りの桜もかなり咲いてきました。

春がやってきます。


完成和型九寸大島石.jpg

完成和型九寸大島石晒まき直.jpg

開眼.jpg

開眼2.jpg

posted by キムラです。 at 12:56| 愛知 ☁| Comment(0) | 完成 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月24日

尾張旭平和墓園 大島石和型九寸墓石の完成です。

最高のお墓開きの日となりました。

晒しも新しいのに巻き直し、近くに咲く、彼岸桜(えどひがん)が、彩りを添えます。

春は近いです。

完成和型九寸大島.jpg

彼岸桜エドヒガン.jpg
posted by キムラです。 at 10:53| 愛知 ☁| Comment(0) | 完成 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月14日

江南市で名古屋DX型 和型八寸墓石の完成です。

純和風墓石が組み上がりました。

名古屋型墓石ですが、このデザインはなぜか「DX型」と呼ばれています。
どこが違うのかと言うと、花筒がこの前のデザインより少しお洒落になっている、スリンが付いているといったところでしょうか。

IMG_0770.JPG

今回採用した石はG614というとてもよくつかわれる石材です。
石目も細かく、見た目も良い石ですが、まれに錆が出ることがあるので、比較的お値打ちにお使い頂ける石材です。

その614ですが、今、良い石が出ているようで、今回の名古屋DX型もとても上品な墓石となりました。

いま、614はお勧めです。

さて、お墓開きも好天に恵まれ、無事に執り行われました。
御施主ご家族様の益々のご発展を心よりお祈り申し上げます。

ありがとうございました。

IMG_0794.JPG



石のきむら 木村


posted by キムラです。 at 13:05| 愛知 ☁| Comment(0) | 完成 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月19日

堂々 インド クンナム 洋型墓石  尾張旭市平和墓園

インドの銘石 クンナム
黒御影を代表する世界的に有名な暮石材です。

今回は、そのクンナムを、外柵まで全て採用したとても贅沢なデザイン暮石となりました。
やはり黒御影は、迫力があります。

暮石下の台石天板も、一枚物で製作したので、よりいっそう高級感を醸し出しています。
お客様のご要望で、同クンナムでベンチ兼物置石を製作しました。

側面をわざと割肌にし、堅い印象の黒御影に自然の優しさを溶け込ませています。
彫刻文字も一文字ずつバランスを考え、各文字の大きさを調整しています。
立派なお墓が完成しました。

尾張旭市平和墓園での御建立です。

kunamu.jpg
posted by キムラです。 at 08:35| 愛知 ☀| Comment(0) | 完成 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月01日

伊達冠 自然石風墓石の完成です。

福島の銘石 伊達冠自然石風墓石の完成です。

伊達冠.jpg

経年により、石の表情が変化し、時が経つに連れ存在感を増す、伊達冠での墓石です。

わざと割肌を出し、サビをデザインの一部として取り入れた斬新なデザインですが、この石は、玉石なので好きなように切り取る事は出来ず、そのデザインに合った原石を探し出すことから始まります。

自然の石を出来る限り無駄のないように使いこなす、デザイナーと職人の技の結晶と言えるでしょう。

弊社では、伊達冠石の採掘元であり、デザイン工房でもある大蔵山スタジオと連携し、お客様のご要望に合わせたオリジナルな一基をご案内致します。
お気軽にお問い合わせください。

大蔵山スタジオ
https://okurayamastudio.com/


ラベル:伊達冠
posted by キムラです。 at 08:07| 愛知 ☀| Comment(0) | 完成 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月31日

フルオリジナル! 丘カロート型に墓誌版を組み合わせ 尾張旭市平和墓園

尾張旭市平和墓園 渾身のデザイン暮石完成!

今回のデザインは、弊社の数あるデザインの中からお気に入りの部分を抜き取り、更に細かくサイズ調整をして完成となった、全くのオリジナルデザイン暮石です。

デザインだけでなく、彫刻、滑り止めのサンドブラストなど、細部にわたって幾度もお打ち合わせを繰り返しました。

手が多く加わった結果、わずか間口1mに満たない墓地でも、堂々とした墓碑が完成しました。
旭平和墓園 N区画に御建立です。

IMG_0244.JPG

IMG_0245.JPG

posted by キムラです。 at 09:32| 愛知 ☀| Comment(0) | 完成 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月26日

お墓開き 尾張旭市 聖平坂墓地

今日は、お墓開きです。 寒い日が続いてましたが、今日は、天気も良く、風も穏やかで少しばかり暖かさも感じます。

DSC_0757-2.jpg
posted by キムラです。 at 09:34| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 完成 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月21日

お墓開き 尾張旭平和墓園

今日は、尾張旭平和墓園で、お墓開きです。
寒い日が続いてましたが、昨日とは打ってかわって、暖かい日となりました。
御家族の安らぎの場所の完成に、私も心が和みます。

Image10.jpg
posted by キムラです。 at 09:10| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 完成 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月03日

和型墓石完成   瀬戸市 城前墓地

和型墓石の完成です。


建立地
2016−4−3wagata.jpg

建立後
DSC_0234-2.jpg


これからお墓を建てられる方には、とても参考になるお墓だと思います。


基本中の基本となる作りですが、外柵(がいさく/墓地区画を明確にすると共に世界を分ける結界となる部材)は、こちらも基本となる4寸(約12cm)×5寸(約15cm)幅の巻石(角材の事)を使用してあります。

見て頂きたいのは、入り口の部分。

ご覧の様に入り口部分の外柵は、くり抜いたようになっていますが、これをくり階段と言います。
そしてこのくり階段部分の巻石が、無垢材からくり抜いてあります。

kurikaidann.jpg



この入り口部分をコストを下げるために三つの部材で組む事もありますが、基本は無垢材です。

無垢材を使う意味もありますが、誤解を招くこともありますので、割愛させて頂きますが、出来ればクリ階段は無垢材の方が良いと思います。




墓石もこの地方の基本となる和型三段墓で、スリンはありません。スリンとは一番上の縦に長い竿石(さおいし)の下に座布団の様に入っている部材です。
DSCN9362.JPG


いまはスリンのあるお墓が多くなっていますが、必ず必要な部材ではありません。


そして、墓誌版に、禅宗系では必要な卒塔婆立て(真宗大谷派などは卒塔婆がありませんので、卒塔婆立ては必要ありません)と、入り口から墓石に向かう拝石(はいせき)に、那智石(なちいし/黒玉石です 本那智石ではありません)の敷設。


とてもシンプルですが、やはり一番落ち着きのあるお墓の形かもしれません。





ご閲覧ありがとうございました。



石のきむら 木村




posted by キムラです。 at 20:27| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 完成 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月12日

純和型墓石名古屋型スリン、墓誌付き  名古屋市北区 霊源寺墓地

純和風墓石、名古屋型の完成です。
今回は、三重県度会郡大紀町からの改葬工事です。

最近、墓じまいと合わせて改葬工事も多くなってきました。

墓じまいは色々なご都合から、永代供養にご先祖供養を変更し、お墓その物を無くしますが、
改葬は、簡単に言うとお墓のお引越しです。

どちらもご先祖様を供養することに変わりはありませんので、供養するその気持だけは無くしたくないものです。

 
 デザイン墓が多くなってきましたが、こちらのお墓は名古屋型三段墓に、スリン、墓誌が付く言ってみれば
基本になるお墓だと思います。

墓地の広さも0.9m×0.9mから建立できますので、墓地が小さいからとあきらめなくても、きちんと墓誌を設置することは可能です。

こちらのお施主の檀那寺である霊源寺は、曹洞宗ですので、追善供養の卒塔婆を置く塔婆立てが追加で設置されました。

ちなみに浄土真宗では、卒塔婆がありませんので、塔婆立ては設置致しません。


 12月に入って、一気に冷え込んできましたが、お墓開きの当日は、なんと気温24度を記録するとても暖かい日となり、開眼式の準備をする私も、ワイシャツ一枚でもまだ暑く、袖をまくっての準備作業となりました。

IMG_0107.JPG



こちらで採用した石材は、インドのC-1という濃い緑色の石材です。
C-1 掲載.jpg


産地で微妙に色目が変わる石材ですので、可能ならば実際に製作に使う原石サンプルを取り寄せて貰うのが
良いでしょう。



 春暖を感じさせる暖かな日に、無事開眼供養も執り行われ、私もホッと一息つかせて頂いております。


お施主御家族の益々のご発展を、心からお祈り申し上げます。


ありがとうございました。



石のきむら 木村



posted by キムラです。 at 22:54| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 完成 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月24日

開眼式 〜 尾張旭市平和墓園 N区画

 今年は、気候が不安定のようで台風も多く、また二つ、こちらへ向かっているようです。

森の喧騒も、ツクツクボウシが目立つ様になり、台風一過のあとは、一気に秋空が広がりそうです。



今日、お墓開きをさせて頂きました。

__ 1kaigen.JPG

__ 2kaigen.JPG



台風で、天気が気になっていたのですが、雨模様になるのは明日からのようで、今日はいつもの真夏の日差しが照りつける、暑い一日となり、晴天のお墓開きとなりました。

今回のお墓は、純和風の名古屋型墓石で、とてもシンプルなお墓です。

戒名も竿石に彫り入れ、塔婆立てのみ設置させて頂きました。

__ 4kaigen.JPG



 
 最近は、当店でも80%近くがデザイン墓石となっています。


和風の落ち着き感は、やはり代えがたいものがありますので、デザイン墓石にこの和風の落ち着き感を

なんとか取り入れたいと思っています。

と、いうより、和風は和風のままで居たほうがいいのでしょうね。


 ありがとうございました。

















 
posted by キムラです。 at 14:13| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 完成 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月21日

お墓開き 〜 名古屋市八事霊園

 今日は、名古屋市の八事霊園で、お墓の建てかえによる、お精入れを行いました。

以前からあるお墓の建て替えをご用命いただき、今回のお墓開きとなります。

__ 2kenpi.JPG



やはり和型墓石からデザイン墓への建てかえですが、その理由は様々で、この機に、洋型へ変更される方も
多いようです。


今回は当店で一番人気のあるデザイン墓石です。

特徴は、ローソク立て。

__ 5kenpi.JPG


墓前灯篭の様に独立して設置し、風防が付いていますので、灯火が消えることなく、最後まできちんと役割を果たします。

それと、組み込み式の墓誌版。

今は、ほとんどのお施主が墓誌版を設置しますが、都市部の場合、どうしても墓地区画が小さくなるため、
墓誌版の設置スペース確保が難しくなります。

そんな場合は、今回のような組み込み式の墓誌が良いでしょう。

 また、今回の仕様石種はインド産の濃い緑系御影石、M-1-Sを採用しました。


インド産の緑系御影石は、M-1-Hが有名ですが、M-1-Hより石目が細かく、しっかりとした表情を見せます。

艶の出も良く、お勧めできる石種です。

M-1-S
M-1-S掲載.jpg






posted by キムラです。 at 20:15| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 完成 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月01日

お墓開き 〜 瀬戸市小田妻墓地

 好天が続いています。

素晴らしい空ですが、この暑さは正直こたえます。


 さて、今日は瀬戸市内の村墓地、小田妻(おだづま)墓地で、建碑式を行いました。

IMG_8787.JPG

IMG_8788.JPG

 シンプルでとても落ち着いたお墓が完成しました。

一見、少々物足りなさを感じるようですが、所々に少しデザインが施してあります。
そして、このシンプルなデザインは、お施主のご希望でもありますが、シンプルな分当然、お手入れも楽になります。

IMG_8701.JPG


 石目も細かく、上品な石材を採用しましたので、いつまでも落ち着いた佇まいで、お墓に訪れた方をお迎え頂けると思います。

 お施主様も、お年はお若いのですが、とても誠実な方で、私共を信頼して頂き、職人共々、気持よく作業を進めることが出来ました。

ありがとうございました。

これから、お施主とは、永いお付き合いが始まりますが、今後共よろしくお願い申し上げます。




 
 和型墓石の建立が、続いています。

また、御見積も最近は、和型が増えています。


 なにか、世相に変化があったのでしょうか。


関係の無い様で、実は世相が微妙にお墓創りに影響しているようです。

デザインしかり、彫刻内容然り・・・。



 いずれにしても、平穏であって欲しいものです。



ありがとうございました。




posted by キムラです。 at 22:07| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 完成 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月20日

開眼式(かいげんしき) 尾張旭市平和墓園

 天候不順が、当たり前のようになった昨今ですが、この日は見事に晴れ上がりました。

ありがたい事です。


今回のお墓は、納期が一ヶ月なかった為、当店の未開封在庫を採用させて頂きました。

純和型で、白御影の落ち着いた墓石です。


シンプルなデザインが、最近は多くなっていますので、和型墓石もスリンなどの無い、以前のデザインで

ご建立される方が多くなってきたような気がします。


 お墓開きには、ご希望であれば供花も当店で承っていますが、この供花、お付き合いのあるお花屋さんに

お願いしているのですが、

今回はなんと、蘭の花が入っておりました。

__ 14-2.jpg

蘭の花があると、さすがに豪華になります。

__ 13-2.jpg




 こういったサプライズは、とても嬉しいものですね。

届けてくれた花屋の奥さんも、心なしかにこやかに「蘭の花、入れておきました」と、

小さな声でささやきながら、渡してくれました。



お施主様にもきっと喜んで頂けると思います。


ありがとうございました。















ラベル:尾張旭市
posted by キムラです。 at 19:09| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 完成 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする