2017年12月16日

和型九寸 インド銀河  名古屋市八事霊園

今回は八事霊園での建碑式です。

IMG_1611.JPG

最近では珍しい九寸の名古屋型墓石です。

八事霊園では珍しくない墓石の寸法だと思いますが、他の墓地では八寸型がとても多く、九寸や十寸サイズのお墓はとても少なくなりました。

八寸、九寸というのは、お墓の竿石、一番上にある縦長の部分ですが、この幅のことを表しています。

八寸というのはその幅が約24cm。
一寸が約3cmなので、九寸は27cm、十寸(一尺)は約30cmとなります。

竿石の幅だけでなく全体的に大きくなるので、予算も多く必要になります。



採用した石材はインド銀河。

インドの石材の中では数少ないグレー系の石材で、白い点がちらばり銀河を思わせるという事で付いた名称のようです。

以前からありましたが、そのインド銀河はもう採掘されておらず、今の銀河は新しい石材となります。

石質的も問題なく、インド産ならではの安定した石だと思います。

外柵も同じインド銀河で製作をし、三区画が並んだ墓地区画の真ん中でしたが、周りとの調和も取れとても立派な墓石が出来上がったと自負しています。

御施主にとても喜んで頂いた事が、私たちの何よりの褒美となりました。

IMG_1602.JPG



しかし、外柵の長い無垢材をクレーンも使わず設置する職人には、いつもながら感心し感謝します。



ありがとうございました。



posted by キムラです。 at 23:44| 愛知 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月07日

建碑式 尾張旭市平和墓園 インドクンナム

先日のお墓開きに続いて、今日もお墓開きをさせて頂きました。

IMG_1426.jpg


今回のお墓も洋型デザイン墓石です。
当店でとても人気のあるデザインですが、間口1mから対応出来ますので、各墓地サイズに合わせて建立が出来、また竿石、香炉、花筒などを個別にサイズ変更も可能な為、同じデザインでもお客様のオリジナル墓石が出来上がります。

IMG_1468.jpg


採用した石材は、インドのクンナムです。

インドの石は黒御影が有名ですがとても種類が多く、その中でもよく使われる石材となります。
文字の彫刻部分には「白色」を入れず、石材の「地肌」を生かし文字を表現しましたが、特に洋型墓石で、色の濃い石を使った場合、色を入れない方が多くなってきました。
やはり後々のメンテナンスを考えると、色を入れない方が彫刻の汚れも目立ちにくく、お手入れも楽になるからでしょう。





12月に入って一段と冷え込んできましたが、当日はとても暖かく、爽やかな日差しの下での建碑式でした。

今回は生前墓ですが、人生の終焉を自分自身で整えておく事で、心の平穏が保たれる事もあると思います。
最近生前にお墓を建てられる方が多くなってきました。





さて、今回の御施主の奥様が画家という事もあり、ご自宅にはたくさんの絵が飾ってありましたが、なんとその中の大切な絵をプレゼントして頂きました。

IMG_1469.jpg




知床半島へデッサン旅行に行かれた際に、「この世の果て」と言われる「トドワラ」の景色を描いた油絵で、そこにつぼみを伴った今まさに咲いたと思われる若い花を加え、そしてその向こうに枯れ果てたトドマツの群生。

まさに「生」から「死」への人生の無常を表現された絵です。

知床半島 トドワラ 
(画像はこちらのサイトからお借りしました  http://hokkaido-lovepower.net/category3/entry12.html
kaiga .jpg

IMG_1469.jpg

私も展覧会などにもたまに出かけて行きますので、とても嬉しいプレゼントです。早速お店に飾らせて頂きました。

IMG_1691.JPG



皆様のありがたいお気持ちを大切に、社員一同精進して業務に携わって行きたいと思います。

ありがとうございました。


石のきむら 木村

posted by キムラです。 at 23:08| 愛知 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月19日

洋型墓石 スターギャラクシー 一宮市常光墓地

珍しい石でのご建立です。

IMG_1309.jpg

インドの「スターギャラクシー」という石ですが、濃い黒色の中に金色の星が散らばったように浮かんでいます。

スターギャラクシー.jpg


御施主のお子様が宇宙が好きで、天の川とお月様、そしてお子様が書かれた木々を表現しました。

当初は黒御影をご検討されていましたが、ご自身でこのスターギャラクシーを探されてリクエストを頂いたのですが、夜空に浮かぶ月と天の川が見事に表現できました。

IMG_1283.jpg


御施主の努力が実ったのでしょう。




竿石に字を彫る、という事はごく普通の事ですが、字を彫らないという事はあまり想像できないと思います。

しかし弊社では、これで二件目となります。


平成29年1月19日のブログ
http://isiyanohonne.seesaa.net/article/447841793.html



お墓の在り方が大きく変わってきていますが、デザインもホントに自由になってきました。

あなただけの墓石、デザインしてみませんか?
石のきむらがお手伝いさせて頂きます。



ありがとうございました。







posted by キムラです。 at 22:51| 愛知 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月22日

お墓開き 同日で二か所

どうやら台風は、東海地方にかなり接近するようです。
深夜に通過するようなので、明日は台風一過の秋晴れになるのを期待しましょう。

さて、今日は朝に二件のお墓開きがありました。

一件は、先日の庵治石に続いてまたも国産有名石材「大島石」でのご建立です。さらにこちらも洋型墓石でのご建立です。

oosimakaigen.jpg


洋型墓石がとても多くなっていますが、最近国産の石材で洋型墓石をご建立するケースが多くなってきたように思います。

今回は、大島石なので完成がどのような雰囲気になるかとても楽しみにしていましたが、こちらも大島石のあの上品な石目がそのままに表現され、とてもおしとやかな墓石が完成しました。

mizukekaigen1.jpg

画像ではわかりにくいのですが、洋型の場合、竿石の面が広くなるので、大島石の独特の揃った石目がより分かりやすくなり、結果、より上品さが際立ったのかもしれません。



そして、次のお墓開きは、完成してこの日まで待機していたカーサメモリアの「en(えん)」デザイン墓石です。

IMG_1002.JPG



お墓を建てた後、魔除けの意味合いで晒の布を巻くのですが、お墓開きまで日が空くと、どうしても汚れてしまうので、前日か当日に新しい晒にまき直しをします。


最初に巻いてあった晒を解き、新しい晒に巻き直しをしました。
niwakekaigen1.jpg

雨が降っているので、少しの間ですがカバーを被せて精入れを待ちます。
niwakekaigen2.jpg


開眼式
enkaigen.jpg



こんな天気にも関わらず、御施主様、お寺様とご足労頂き、立派なお墓開きが無事に済ますことができ、心より御礼申し上げます。

皆様の益々のご発展を心よりお祈り申し上げます。
ありがとうございました。

石のきむら 木村 泰長




posted by キムラです。 at 17:21| 愛知 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月15日

尾張旭市民祭2017

市民祭に今年も出店しました。
販売するのは、いつもと同じ天然石ブレスレットです。

IMG_0965.JPG

毎年毎年、同じ物なので、品物を変えようかなとも思いましたが、いつも買いに来てくれるお客様もお見えになるので、今年も同じ天然石ブレスレットの販売をしました。


イヤリングに数珠も販売します。
IMG_0966.JPG


お墓の相談室もさせて頂いておりますが、今年も一名の方がご相談にお見えになりました。
IMG_0970.JPG


しかし、今年はあいにくの天気のせいか、例年のような賑わいはありませんでした。
それでも、お母さんにプレゼントすると、お小遣いを貯めたのか、自分のと二つ、綺麗に畳んだ千円札でお買い上げ頂いた小学生の女の子に、心があったかくなりました。

お母さんにプレゼント.png



posted by キムラです。 at 20:16| 愛知 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月13日

天候不順で工事が間に合うか心配

季節外れの台風の為、雨の日が続きます。
毎年恒例の市民祭も、雨と肌寒い日が続くので、例年のような賑わいはあるのでしょうか。  

さて、雨が続くと現場の仕事が出来ないので、お墓開きを控えた工事が気になります。

基礎も打ってあるので、後は組み上げを残すのみですが、この組み上げが雨が降ると出来ないのです。
どうしてかというと、石を組み上げる時(石材を現場に降ろす際も)、クランプという吊具で石を挟んで降ろすのですが、石が水に濡れると滑って挟むことが出来なくなるのです。

クランプ
クランプ.JPG

雨の合間を見計らって、少しづつでも組み上げて行くしかありません。






posted by キムラです。 at 18:06| 愛知 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月06日

庵治石で洋型墓石を組み上げる。 尾張旭市平和墓園

庵治石が入荷しました。

IMG_0752-2.jpg

日本が世界に誇る最高級墓石材「庵治石」。
今回は、その中でもさらに貴重な細目を使います。

さらに今回ご建立されるのは、和型ではなく洋型です。

庵治石で洋型を建立するのは、初めての経験ですが、組み上がった時、どのようなオーラを醸し出すのでしょうか。



完成予想カラーパース
ID460-2.jpg





庵治石は、香川県で産出されますが、「斑(ふ)」というヒョウ柄のような模様があり、その模様がとても特徴的でかつ、庵治石にしかその「斑」は出ません。

原石から加工まで、その産地ですべて行われ、集荷された墓石にはシリアルNOの記入されたステッカーと産地照明が発行されます。


庵治石
庵治石.jpg

庵治石について 高松市牟礼庵治商工会ホームページ



完成がとても楽しみです。


2017年05月21日

2017年05月20日のつぶやき




posted by キムラです。 at 09:01| 愛知 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月20日

お墓開き前のお色直し  尾張旭市平和墓園

盛夏のような暑い日が続いていますが、毎年この時期は、体も暑さにまだ慣れていないので、少しだるさを感じます。

皆様は大丈夫でしょうか。
暑いからと、水分を取りすぎて体を冷やすと、さらに体が重くなるので、注意が必要です。

でも、正直言ってビールをグビグビ頂くのは、やめられませんね。


さて、今日もお墓開きを明日に控えたお客様の、晒布の巻き直しです。

生前墓ということもあり、特にいつまでにお墓開きをすると決めていなかったので、お墓が出来てから
お墓開きまで、待機期間が長くなった為、今までお墓を守ってもらってた「晒」から、明日のお墓開きの
お披露目の「晒」に巻き直しをします。

DSC_1529.JPG

DSC_1530.JPG

DSC_1531.JPG


これで準備も整いました。

明日もいい天気のようです。日差し除けのパラソルもそろそろ出番でしょうか。



ご閲覧ありがとうございます。   木村


posted by キムラです。 at 10:52| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月04日

2017年05月03日のつぶやき


posted by キムラです。 at 09:01| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月03日

開眼式(かいげんしき)

暑いくらいの陽気で、多くの方々がお墓参りに来られています。

今日は、昨日晒を巻き直したお客様の開眼式です。

これで、一安出来ますね。


DSC_1460.JPG
posted by キムラです。 at 10:55| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月02日

晒(さらし)の巻き直し 尾張旭平和墓園

いい天気が続くゴールデンウィークです。

さて今日は、明日、お墓開きを控えたお墓の晒布の巻き直しです。

建てた直後から、余計なものが入り込まないように墓石を守ってきた晒布ですが、
汚れも晒布が防いでいましたので、お墓開きの前にお色直しで、新しい晒布に
巻き直しです。

お墓へ行くと、よく白い布が巻いてあるのを見かけると思いますが、それはお墓
開きで、仏様がお入りになるまで、お墓を守っている晒布です。それなりに意味
があるんですね。

お墓開きの当日に巻いても意味がはないので、建てたらすぐ巻きます。

当然汚れてきますから、巻き直しをして、綺麗な晒でお墓開きを迎えます。


DSC_1451.JPG

DSC_1452.JPG
posted by キムラです。 at 12:33| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月30日

卯塚公園墓地でお墓開き 長久手市

ゴールデンウィーク真只中ですが、ウィーク中は、天気もいいみたいで、
お出かけ日和が続きそうです。

今日は、長久手市の卯塚公園墓地で、お墓開きをしました。

最近、新しく出来た芝生墓地ですが、この墓地には、いまなにかと話題の樹木葬もあり、
広々とした芝生墓地も、とても良い環境だと思います。

アメリカ映画見に出てくるような墓地で、石碑も小ぶりなので、後々のお手入れも楽な事だと思います。

少し宣伝させてもらいますが、この芝生墓地の石碑や銘板も当店で対応出来ますので、是非ご相談下さい。

石の量も少ないので、かなりお値打ちにお出し出来ます。



さて、これから名古屋の平和公園でお墓のクリーニングです。

お天気がすごくいいので、気持ちがいいですね。

DSC_1423.JPG

DSC_1427.JPG
posted by キムラです。 at 10:26| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月13日

クリーニングに色入れ~瀬戸市水南(小金)墓地

春ですね。

今朝も、真新しい少し大きめな学生服と、何が入ってるのか、
大きなリュックを背負った中学一年生の通学風景を見て、新しい年度が始まったなと、改めて思いました。

今日は、小金墓地で、追加彫りの際に、ご注文を頂いたクリーニングと白入れに来ています。

いい天気で、風も弱く、仕事日和な一日になりました。


剥離
DSC_1267.JPG
posted by キムラです。 at 12:42| 愛知 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月03日

凄く気持ちのいい春日和です

春ですね。

とてもいい春風が吹いています。

今日は、名古屋の平和公園で、外柵の門柱が外れたとの事で、補修に来ています。
弊社の建立ではありませんが、永い年月、風雨に耐えて来ていますので、定期的な補修や
メンテナンスは、どうしても必要になってきます。


DSC_1172.JPG

DSC_1173.JPG
posted by キムラです。 at 12:27| 愛知 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする